1か月目

《1~10日目》

・第1種・第2種のどちらを受験するかを決める。⇒ 事業場の業種によっては第1種取得が必須になります。

・試験の日程を確認し、受験日を決める。

安全衛生技術試験協会HP 試験の日程

・受験申請書をとりよせる。もしくは取りに行く。
*2024年4月から、オンライン+郵送でも申請できるようになります。この場合受験申請書のとりよせは不要になります。

安全衛生技術試験協会HP 受験申請書の請求

・学習計画を立てる。

合格に必要な学習時間の目安:
第1種で50時間 第2種で30時間
※個人差はあります。

学習方法:
1.独学
または
2.独学+講習会・セミナーの活用

《11~20日目》

・過去問題集を入手
➡ 過去5年10回分以上が掲載されているものがおすすめ。
➡ 『年度別』と『項目別』の問題集がありますが、『項目別』のほうが効率よく学習できます。

・テキストを入手

・受験申請書を作成

《21~30日目》

・過去問題集をときはじめる(答えがわからない場合は、すぐに答え・解説を見てしまってOK)

・テキストの読み込み・暗記(ポイントをおさえればOK。問題練習を優先させましょう。)

・受験申請書の作成完了

2か月目

《31~40日目》

・受験申し込み完了

各センターでの試験の受付は試験日の2か月前からです。すぐに満員になるエリアもあるので、お申込みはお早目に!

・過去問題集2回目に突入。
正誤問題では、答えになるものだけでなく、5つの選択肢全てについて、それぞれなぜ正しい・なぜ誤りなのかを答えられるようにする。⇐ これが合格の鍵です!これをやらないと受かるのは難しいです。

《41~60日目》

・講習会の受講タイミング
➡ 講習会を利用する場合、第1種は本試験の2か月前位、第2種は本試験の1か月前位の受講が最適です。

・1日短時間でも良いので過去問を中心に継続して学習することが大切。

3か月目

《61~70日目》

・過去問を中心に学習(最低3回繰り返す。5回できれば万全。)

・本試験は各科目40%以上かつ全体で60%以上の得点が合格ライン。科目での足切りにあわないよう弱い科目があれば必ず補強しましょう。

《71~80日目》

・ラストスパート!総復習+弱点科目の補強を。

《81~90日目》

・試験直前まで得点は伸びます!最後まで粘りましょう。

体調をととのえて、いよいよ本試験へ!

*本文中に記載している日数は目安です。

衛生管理者試験対策講習会のご案内|合同会社ブルームリンクス

試験に出るポイントに的を絞った講義と、実践的な問題練習を行う講習会を、東京とZOOMで開催しています。
>>衛生管理者試験対策講習会 詳しくはこちらへ

企業内講習(ZOOMオンライン・出張講習)の講師を承ります。
>>衛生管理者試験 企業内講習会(全国) 詳しくはこちらへ