問題 常時1,800人の労働者を使用する製造業の事業場の有害業務及び衛生管理者の選任の状況は、次の①及び②のとおりである。この事業場の衛生管理者の選任についての法令違反の状況に関するA~Dの記述について、正しいものの組合せは(1)~(5)のうちどれか。ただし、衛生管理者の選任の特例はないものとする。

① 有害業務の状況
製造工程において多量の高温物体を取り扱う業務に常時20人の労働者が従事しているが、他に有害業務はない。

② 衛生管理者の選任の状況
選任している衛生管理者数は3人である。
このうち1人は、この事業場に専属でない労働衛生コンサルタントで、衛生工学衛生管理者免許を有していない。
他の2人は、この事業場に専属で、衛生管理者としての業務以外の業務を兼任しており、また、第一種衛生管理者免許を有しているが、衛生工学衛生管理者免許を有していない。

A 選任している衛生管理者数が少ないことが違反である。
B 衛生管理者として選任している労働衛生コンサルタントがこの事業場に専属でないことが違反である。
C 専任の衛生管理者が1人もいないことが違反である。
D 衛生工学衛生管理者免許を有する者のうちから選任した衛生管理者が1人もいないことが違反である。

(1)A,C
(2)A,D
(3)B,C
(4)B,D
(5)C,D

解説

A 選任している衛生管理者数が少ないことが違反である。
⇒ 違反なのでAの文章は正しい。
常時1,000人超2,000人以下の労働者を使用する事業場では、4人以上の衛生管理者を選任しなければなりません。

B 衛生管理者として選任している労働衛生コンサルタントがこの事業場に専属でないことが違反である。
⇒ 違反ではないのでBの文章は誤り。
2人以上の衛生管理者を選任する場合、そのうち1人については、その事業場に専属でない労働衛生コンサルタントのうちから
選任することができます

C 専任の衛生管理者が1人もいないことが違反である。
⇒ 違反なのでCの文章は正しい。
少なくとも1人以上専任(衛生管理者の業務のみに従事し兼任はしていないこと)の衛生管理者が必要なのは次の事業場です。
①常時1000人を超える労働者を使用する事業場
又は
②常時500人を超える労働者を使用する事業場で、法定の有害業務(※1)に常時30人以上を従事させる事業場
※1【例】
・多量の高熱物体を取り扱う業務及び著しく暑熱な場所における業務
・多量の低温物体を取り扱う業務及び著しく寒冷な場所における業務
・鉛、水銀、一酸化炭素等、有害物の粉じん、蒸気、ガスを発散する場所における業務

設問の事業場は1,800人で①の1,000人を超える事業場に該当するので専任の衛生管理者が少なくとも1人は必要です。

D 衛生工学衛生管理者免許を有する者のうちから選任した衛生管理者が1人もいないことが違反である。
⇒ 違反ではないのでDの文章は誤り。
⇒ 衛生管理者のうち1人を衛生工学衛生管理者免許を持つ人から選任しなければならないのは次の事業場です。

常時500人を超える労働者を使用し、かつ法定の有害業務のうち一定の業務(※2)に常時30人以上を従事させる事業場
※2【例】
・多量の高熱物体を取り扱う業務及び著しく暑熱な場所における業務
・鉛、水銀、一酸化炭素等、有害物の粉じん、蒸気、ガスを発散する場所における業務

設問の事業場では、多量の高温物体を取り扱う業務に常時20人が従事していますが、『常時500人を超える労働者を使用し、かつ法定の有害業務のうち一定の業務(※2)に常時30人以上を従事させる事業場』には該当していません。


以上から正しいものの組合せはAとCになります。

正解(1)

*衛生管理者試験の公表問題は、年2回(4月・10月)、公益財団法人 安全衛生技術試験協会が同協会のHPで公表しています。

今後もブログで、衛生管理者試験の過去問について書いていきますのでよろしくお願いします。

衛生管理者試験対策講習会のご案内|合同会社ブルームリンクス

出題傾向を徹底分析し試験に出るポイントに的を絞った試験対策講習会を開催しています。
企業様内での受験準備講習(社内研修)は日本全国に講師を派遣いたします。

■衛生管理者試験対策講習会(東京・神奈川・千葉・埼玉)詳しくはこちら

■衛生管理者試験 企業内講習会 講師派遣(全国対応)詳しくはこちら